12/07/11
番外編日誌 「ファウスト」(6月6日-2)
やはりというか、残念なことにというか、
この作品が一番のできだった。
悪かったからでなく、
とびきりよかったからなのだが、
それにしても2008年の作品である。
他の作品もがんばれよ、
と自分も含め奮闘を促したい。
山の手事情社も、来年以降参加する場合は、
心してかからなければならない。
「これがつまらなかったら、このフェスティバル、
お代はいらないよ」
と正面切って啖呵を切られたような
文句のつけようがない芝居なのである。
ファウスト博士が
悪魔メフィストフェレスにそそのかされ、
若さを手に入れて、若い女と恋愛し、
ほかにもいろいろと人生を遊びつくして、
楽しさ苦さを味わいつくして死んでいく。
本来第一部にある「ワルプルギスの夜」を
第二部との間にはさみ、
第二部は大幅にカットされている。
休憩なし、2時間。
セリフがあるのはファウストを演じる
イリエ・ゲオルゲと
メフィストフェレスを演じる
オフェリア・ポピーだけ。
2人ともうなるほどうまい。
やりたいようにやっているように見えるが、
計算づくだ。少しもはずしていない。
総出演者は75人ほどにもなる。
イリエは「私のあらし」でも主役を演じた
年配のとてもいい俳優さんだ。
この人が若化粧をするとひどくグロテスクで、
「ファウスト」という作品の持つ迫力が
文学とは違った形で浮かび上がる。
その若作りジイさんが、
女子中学生くらいの女性に恋をする。
「こんなにキモイ世界なんだ」
圧巻は「ワルプルギスの夜」で、
観客は全員席を立たされ、別会場に移動させられる。
ヘビメタががんがん流れる中、
魔女の儀式をイメージしたシーンが
視覚的に次々と展開する。
火を吹く男、空中を飛び交う人々、
頭に豚の生首を乗せ
血みどろになりつつ裸で歩く女、
奴隷のように整然と行進する
白塗り白衣裳の男たち、花火…。
ふたたび席に戻ってファウストの死と、
突然の終演まで飽きさせない。
改めてルーマニア演劇の底力を見た気がした。
(つづく)
本稿の舞台写真はシビウ国際演劇祭から提供を受けたものです。
他の写真は山の手事情社が撮ったものを使っています。
******************
山の手事情社次回公演!
「トロイラスとクレシダ」原作/W・シェイクスピア
2012年10月24日(水)-28日(日)
東京芸術劇場 シアターウエスト
******************